会議主催者は、MyBizspeak(マイページ)で “会議ID” を
発行することで電話会議を新規設定できます。
参加者は、会議主催者が発行した共通の “会議ID” を入力して会議に参加します。
ビズスピークにご利用登録されると、 MyBizspeak(マイページ)を利用できるようになります。
MyBizspeak(マイページ)は、パソコンでもスマホからでも、アクセスできます。
<PCイメージ>
<スマホイメージ>
MyBizspeak(マイページ)の機能
・ 会議IDの発行・編集
・ 会議の予約・変更
・ 開催中の会議操作(参加者閲覧 / 会議室ロック / ミュート / 会議モード変更等)
・ 会議録音音源のダウンロード
・ 会議履歴の閲覧 etc.
会議回線を確保しての予約電話会議(ビジネスプラン/IRプラン)もMyBizspeak(マイページ)からお申込み頂けます。
これらのプランをご利用になる場合は、事前に法人契約、またはクレジットカードの登録が必要となります。
こんな時に便利!
機能説明
事前に登録した参加者呼出リストに会議の開始時刻に自動で呼び出し(電話)をかけます。
※固定・IP電話(050)=10円(税込11円)/分、
携帯=25円(税込28円)/分
ご利用方法[+][-]
1.「プラン」→「ビジネスプラン」から会議を予約します。
2.「予約会議の作成」画面でオプションサービス→「スケジュール呼出」の
「今すぐ登録する」を選択して会議参加者を登録します。
※会議参加者は後から登録することもできます。
3.開催前の予約会議にスケジュール呼出を追加するには、
予約中の会議一覧の「スケジュール呼出」へ。
4.スケジュール呼出リストに会議参加者を追加します。
5.会議の開始時刻に自動で呼び出し(電話)がかかります。
6.【会議開催中に】呼び出しに応じなかった、または一度退室した参加者を再度呼び出すには、
開催中の会議一覧の「呼出未参加リスト」へ。
7.「呼出し」ボタンを押して再度呼び出します。
こんな時に便利!
機能説明
会議の途中から参加してほしい参加者の呼び出しを行う事ができます。
※固定・IP電話(050)=10円(税込11円)/分、
携帯=25円(税込28円)/分
ご利用方法[+][-]
1.「プラン」→「ビジネスプラン」から会議を予約します。
2.【会議開催中に】開催中の会議一覧の「参加状況」へ。
3.「会議に参加している人」→「追加呼出」から会議参加者を登録して呼び出します。
※登録後すぐに呼出を行います。
4.呼び出しに応じなかった、または一度退室した参加者を再度呼び出すには、
開催中の会議一覧の「呼出未参加リスト」へ。
5.「呼出し」ボタンを押して再度呼び出します。
こんな時に便利!
機能説明
会議管理画面から「会議延長」で会議時間を30分単位で延長することができます。
ご利用方法[+][-]
1.【会議開催中に】開催中の会議一覧の「参加状況」へ。
2.画面中央の「会議操作」→「会議延長」ボタンを押します。
3.「会議ID情報」の予定終了日時が延長されていることを確認してください。
こんな時に便利!
機能説明
会議管理画面から「参加者数追加」で会議の途中で予約回線を最大200人まで追加することができます。
ご利用方法[+][-]
1.【会議開催中に】開催中の会議一覧の「参加状況」へ。
2.画面中央の「会議操作」→「参加者数追加」ボタンを押します。
3.「会議ID情報」の申込人数が追加されていることを確認してください。
機能説明
会議モードを切り替えることで、発言できる参加者を制限したり、雑音が入るのを防いで、スムーズに電話会議を進めることができます。
電話端末からも操作可能な機能です。
ご利用方法[+][-]
主催者および参加者の全員が発言できる一般的な電話会議モードです。
新規追加・予約した会議IDは電話会議モードに設定されています。
主催者として入室後、#3を押すことで電話会議モードに切り替えることができます。
MyBizspeakにて「参加状況」で表示される「会議操作」→「会議モード」から選択することで電話会議モードに切り替えることができます。
こんな時に便利!
主催者以外は一旦ミュートされる会議モードです。
参加者は、#1を押すことでミュートを解除し、発言することができます。
主催者として入室後、#4を押すことで質疑応答モードに切り替えることができます。
MyBizspeakにて「参加状況」で表示される「会議操作」→「会議モード」から選択することで質疑応答モードに切り替えることができます。
こんな時に便利!
主催者以外の全参加者をミュートにして会議を行うモードです。
主催者として入室後、#2を押すことでプレゼンモードに切り替えることができます。
MyBizspeakにて「参加状況」で表示される「会議操作」→「会議モード」から選択することでプレゼンモードに切り替えることができます。
こんな時に便利!
主催者以外の全参加者を待機状態にして会議を行うモードです。
参加者には待機音が再生されます。
MyBizspeakにて「参加状況」で表示される「会議操作」→「会議モード」から選択することで主催者限定モードに切り替えることができます。
こんな時に便利!
こんな時に便利!
機能説明
会議中に電話操作で挙手することができます。
ご利用方法[+][-]
<MyBizspeak(マイページ)>
1.【会議開催中に】開催中の会議一覧の「参加状況」へ。
2.挙手を受け付けることを参加者に通知し、#7を押してもらいます。
3.「会議に参加している人」一覧で挙手している参加者を確認してください。
挙手アイコン横の数字は挙手の順番です。
一覧タイトルの「挙手」をクリックすることで、挙手ステータスに応じた並び替え(ソート)をすることができます。
4.発言を許可する人の挙手アイコンを押して、発言を許可します。
5.発言を却下する場合は、挙手メニューで「却下する」ボタンを押してください。
<電話端末>
1.【会議開催中に】#7を押して挙手します。
2.【会議開催中に】#7を押して挙手を取り下げます。
こんな時に便利!
機能説明
ロックをしないと、会議IDを知っている人は誰でも会議に参加可能です。ロックすることで予定していた参加者以外の新たな入室を制限することができます。
携帯電話・固定電話でも操作可能な機能です。
ご利用方法[+][-]
<MyBizspeak(マイページ)>
1.【会議開催中に】開催中の会議一覧の「参加状況」へ。
2.画面中央の「会議操作」→「会議室ロック」→「変更」へ。
ONを選択して、会議室をロックします。
3.「会議操作」→「会議室ロック」→「変更」へ。
OFFを選択して、会議室のロックを解除します。
<電話端末>
1.【主催者として会議開催中に】#5を押して会議室をロックします。
2.【主催者として会議開催中に】#5を押して会議室のロックを解除します。
こんな時に便利!
機能説明
電話会議モードやQ&Aモード中に自分をミュート設定/解除できます。
主催者・参加者の両方が利用できます。
ご利用方法[+][-]
1.【会議開催中に】#1を押して自己ミュートします。
2.【会議開催中に】#1を押して自己ミュートを解除します。
こんな時に便利!
機能説明
電話端末からダイヤルボタン・キーパッド操作で会議を操作できます。
ご利用方法[+][-]
主催者
<電話端末>
参加者
<電話端末>